秋晴れの、ある土曜日、娘の大学祭に行ってきました。会場は若者達の発散するエネルギーで活気が溢れ、活力が湧き上がるような熱気を感じ、私し自身も元気、やる気を貰いました。
さて今回は、国税庁より注意喚起されたHPのお知らせです。
最近、国税庁や国税局、あるいは税務署をかたり、「高齢者を対象にした電話アンケートを実施している。ついては、財産確認をさせていただきたい」といった不審な電話が国税庁や税務署に寄せられているそうです。
また、メールでも個人名で「税務署に滞納債権があり、一週間以内に支払いしなかった場合には、銀行口座を凍結します。」、「税金の納付がなければ差し押さえします。」といったメールを一方的に送信してくるほか、国税庁や国税局と間違えそうな名称をかたり、不安感をあおって、従わなければ罰金を徴収するといった内容のメールを送信してくる事例も発生しております。
このような電話やメールには、決して対応しない。特にメールに添付されたファイルは絶対に開かないように注意してください。
詳しくは、国税庁HPで確認してください。
https://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/topics/attention.htm